第百三回「日本の携帯電話向け電子書籍ビューワーNetFront Book Viewer EPUB Edition」

SURVIVE=生き残り

このブログは、一人の人間が”独力”で作家として生き残っていくための奮闘を綴った記録だ。

ルール:①自分で考え、自分で行動する。

    ②他人任せにしない。

    ③毎日更新する

第百三回「日本の携帯電話向け電子書籍ビューワーNetFront Book Viewer EPUB Edition」

http://jp.access-company.com/news/press/2009/091222.html

当たり前だが、これって盲点。

ハードだけではただの機械、ソフトがあることで可能性が広がる。今回、この記事を読んだことで、それを今更ながらに痛感した。

このACCESS社、その道では大変有名らしく(うそやと思う方、ACCESSでググってみい)主に携帯端末のソフトウェアや、組み込みのブラウザを作っている会社らしい。

そして、ACCESSが満を持して、海外規格EPUBに準拠したソフトを開発した。いち早くね。

こら、ここのソフトが各携帯会社に採用されることになれば・・・ACCESSの動きは常にチェックしなければなるまい。

まとめ:しかも日本企業なんだねACCESSって、創立1979ってどんだけ先見の明あったんや