第八十八回「新しいブックオフの快進撃」

SURVIVE=生き残り

このブログは、一人の人間が”独力”で作家として生き残っていくための奮闘を綴った記録だ。

ルール:①自分で考え、自分で行動する。

    ②他人任せにしない。

    ③毎日更新する。

第八十八回「新しいブックオフの快進撃」

http://www.shinbunka.co.jp/news2009/11/h091126-01.htm

BOOKOFF SUPER BAZAAR(ブックオフスーパーバザー)の初日の売り上げが1420万!

新刊と中古の売り上げの割合が、ブックオフが5で、流水書房が1くらいの割合だそうだ。
そら中古買うわなー、とも思うが話題性と集客力の面では抜群の効果を示した(なんせ1000人の行列)

今後も年間1〜5店の出店を考えているそうだ。電子書籍化が進む中で中古書店も生き残りを考えて色々対策を打っている。
むしろ生み出す方ではないだけに、余計に敏感なのだろう。

中古と新刊の併売。このハイブリット方式がいつまでもつか、楽しみだ。

まとめ:電子書籍の中古化は将来的にありえだろうか