第九十一回「パピレスとメディアファクトリー、Wネームの電子書籍」

SURVIVE=生き残り

このブログは、一人の人間が”独力”で作家として生き残っていくための奮闘を綴った記録だ。

ルール:①自分で考え、自分で行動する。

    ②他人任せにしない。

    ③毎日更新する。

第九十一回「パピレスメディアファクトリー、Wネームの電子書籍

http://natalie.mu/comic/news/show/id/24878

1号200円だそうだ。

パピレスで売り出すのかな?最初は大苦戦だろが、長く続けて有名作家さんが書きたくなるような雑誌にしてほしい。
(私も買う!といいたいが、若干女性向やね)

この記事の中に気になる記載「電子貸本Renta!」での配信は12月15日から。

はて電子貸本とはなんぞや?

調べてみるとパピレス傘下なのねー。

http://renta.papy.co.jp/renta/

試しに使ってみたが、PCでみてもあまり違和感なく画面も大きく見れるのでいい。携帯、iponeで見れるアプリもある。

ただ、品揃えがなぁ。ここは頑張ってもらうしかない。世は電子化に向かって着実に進んでいる。この間NHKでもキンドルが取り上げられたくらいだ。

よし、決めた。今年を電子書籍元年と名づけよう。後、一ヶ月も無いが、開国ぜよ。

まとめ:電子貸本Renta!一冊百円も高い!