第八十七回「Googleブック検索」

SURVIVE=生き残り

このブログは、一人の人間が”独力”で作家として生き残っていくための奮闘を綴った記録だ。

ルール:①自分で考え、自分で行動する。

    ②他人任せにしない。

    ③毎日更新する。

第八十七回「Googleブック検索

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/16/news020.html

Googleブック検索について詳しくはここに載っている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Google_%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E6%A4%9C%E7%B4%A2

まあ、こんなことされたら出版社は商売上がったりだろうとは思うが、流れ的にはまちがいないわなー。

今回の判決で間違いなく書籍の完全なネット化は防がれたわけだが、キンドルのようなハードが増え、消費者からニーズが高まれば自ずとGoogleブックになっていくと思う。

まだ早すぎただけなのだ。この猶予期間に出版社と作家がやること、取次ぎがやること山ほどあるぞ!

ちんたらしてないで、さっさっと枠組み作ってくれよ!

まとめ:キンドル、NOOK、NHKのニュースで取り上げられ始めてんですけど